【子育て応援団】公園で遊ぼう!〜第一弾〜

こんばんは!

マッチメディア瀬谷の森です🐼

徐々に秋になり過ごしやすくなってきましたが、皆様いかがお過ごしですか?

涼しくて、空気も澄んでいて大人も子供も外に出たくなりますよね〜‼︎

ということで、今回は「瀬谷区役所こども家庭支援課」が主催、「瀬谷区子育て応援ネット」が企画運営するイベント、「きて!みて!しって!みんなであそぼう!」をご紹介します!

このイベントは瀬谷区内の主要な公園にて10月11日、21日、25日、28日の計4日間に渡り開かれます。

私たちマッチメディア瀬谷は第一弾、11日のイベントにお邪魔してきましたので、その様子をお届けします。


第一弾の会場はこちら、下瀬谷第三公園です。

会場に入ると工夫を凝らした遊び場がたくさんあり、楽しそうな子供たちの声が聞こえてきました!!

入り口付近で特に目を引いたのは巨大なシャボン玉。

私たちも体験させて頂きました‼︎

意外なシャボン玉作りの才能を見せる副代表のすけ

続いて向かった手形アートのコーナーでは、生後間もないお子様とママさんがトートバッグ作りを楽しまれていました。

kitpas という水性のクレヨンを使用しているので小さなお子様も安心して楽しめます‼︎


どの作品も個性があってかわいすぎる…‼︎

またまた副代表も体験してみました。

誰よりも楽しそうな副代表

続いて向かったのは段ボール遊びのコーナー。

ここでは子供たちが段ボールを使って自由に工作を楽しんでいました‼︎

メガネと草冠を貰い完全装備の副代表


最後に、瀬谷区の子育て支援拠点であり、今回のイベントを企画・運営した「瀬谷区子育て応援ネット」の事務局を担う「にこてらす」代表の宮川典子さんにお話を聞かせて頂きました。

ー活動する上でのやりがいをお聞かせください!!

お母さん、お父さんたちが日頃子供と過ごす中で疲れた時、安心して楽しく過ごせる居場所になれることですね。

ー瀬谷区で子育て中の皆さんに伝えたいこと

周りのおばさん、おじさん達が自分たちの子育てを経験した上で、みんなのことをとっても応援したいと思ってる、誰かに頼っていいんだよって、お伝えしたいですね。

宮川さん、そして瀬谷区の子育て支援団体の皆様の思いが伝わる貴重なお話をありがとうございました!!

実際に「にこてらす」を利用されているママさんにもお話を伺ったところ、にこてらすがあることで一人で辛い時に相談できて気分転換になる、歯磨きの困り事のような小さなことから気軽に相談出来るとおっしゃっていました。

参加者の皆様のお話からも地域のあたたかい繋がりを感じられます…。

最後になりますが、今回取材に応じてくださった皆様、そして今回のイベントに招待してくださった、「にこてらす」の田中さん。

素敵な活動の情報発信に携わらせていただきありがとうございました!!



「きて!みて!しって!みんなであそぼう!」は、今回以外にも

10月21日(金)二ツ橋公園

   25日(火)阿久和向原第二公園

   28日(金)瀬谷本郷公園のんびり広場

にて開催されますので、気になる方は是非、足を運んでみてください‼︎

申し込み不要・参加費無料です。



【twitter】

@kitemitesitte18

【instagram】

@seyakukosodateouennet

【にこてらすホームページ】

written by 森🐼🐾


【Twitter】

@matchmedia_seya

【instagram】

@matchmedia_seya


【Facebook】

マッチメディア瀬谷

0コメント

  • 1000 / 1000

マッチメディア瀬谷

横浜市瀬谷区の魅力を発信するローカルメディアです! おすすめの観光地や、特産品、瀬谷で活躍する人等あらゆる角度から魅力をお伝えします!