【瀬谷区マラソン大会】3年ぶりの開催!大会参加レポート

2023年1月22日日曜日。


その日、瀬谷中学校には早朝にも関わらず大勢の人達が集まっていました。

部活やクラブのユニフォームに身を包む人、団体のTシャツをお揃いで着る人、そして中にはスパイダーマンの全身スーツを着て気合十分な人―。(なぜかスパイダーマンは複数人いました)

一年に一度、冬の瀬谷区の一大イベント。

この日は「第53回 瀬谷区マラソン大会」の開催日でございます!



皆さんこんにちは!マッチメディア瀬谷新メンバーの ななな です。

というわけで今回は、瀬谷区の冬の恒例行事、「瀬谷区マラソン大会」をご紹介。

新型コロナウィルスの影響で2021年、そして2022年と2大会続けて中止となってしまった本大会。実に3年ぶりとなる2023年開催大会の様子を、ランナーとして参加した体験談も踏まえてレポートしていきます!


本大会は3kmの部、5kmの部、10kmの部と3段階から距離を選ぶことができ、選んだ距離によってコースもスタート時間も分かれています。

(迷わず3kmを選ぼうとしたら小中学生しか選べませんでした)


5kmコースは、瀬谷中学校を出てすぐの海軍道路をスタート地点とし、まっすぐ続く並木道を通り抜け、その先の折り返し地点で折り返してゴールへと直進します。

さらにその倍の10kmコースは、5kmコースの折り返し地点の少し先で同じく折り返した後、上瀬谷球場、そして市民の森方面へ左折していきます。そこから2度目の折り返しを経て5kmコースと同じ地点でゴールです。


マッチメディア瀬谷チームからは6名が出場。

私含め女子3人は5km、男子3人は10kmコースで参加しました。


この日のためにTシャツも製作してチームワーク(?)もばっちり!


ぞろぞろとスタート地点に向かう参加者たち。



スタート地点では、我こそが先陣を切るぞという学生たちが闘志を燃やしていました。

そしていざスタートのピストルが撃ち鳴ると、「もはや全力疾走では?」というスピードでかけ出す学生たち。

晴天のラン日和の中、2023年の瀬谷区マラソン大会は無事開催されました。


沿道をしばらく進むと、まるで駅伝のように、近くにお住まいの方がズラっと並んで応援してくださっていました。

これだけたくさんの近所の方達に見守られ、応援されて走る―、

その応援に道中なんども励まされ、ランナーと応援している方との一体感を楽しむことが出来ました。

家族に応援されながら走るメンバーも。


そしてそのままさらに進むと、綺麗な並木道の中を突っ切っていきます。

5kmコースの場合は大きな起伏もなくずっと平坦で、基本的にはまっすぐの道を進むのでランナーにとってはとっても走りやすいコース。

ただ一箇所だけ、この並木道の最後で斜め方向に折れる場所があるので、「折り返し地点だと思ったらもうちょっと先だった」というトラップに引っかかります(笑)


一方の10kmコースは途中、市民の森付近にある上り坂が最大の難所。

ですが、坂を上る前には給水所があったり沿道の応援があったりと、もうひとふんばりするための後押しを受けながら走ることができます。

そして折り返し、再び中学校を目掛けて応援の声がけを受けながらラストスパート。


折り返し後の並木道。
満面の笑みで走る代表


今年はゼッケンの裏に自動で結果が記録されるタグがついていたので、しっかりとセンサーに足を下ろしてゴールです。


10㎞コースゴール直後のメンバー。何とか走りきりました。


ゴールすると一人一人完走証がもらえます。


しばらくすると上位ランナーの記録が貼りだされ、上位8名までは賞状が、さらに上位3名には盾が贈られます。

ちなみにマッチメディア瀬谷メンバーの女子3人の結果は、

1人はなんと5km一般女子の部で入賞するという素晴らしい成績を残して賞状を持ち帰り、




はたまたもう1人はまさかの、沿道の応援も注目も独り占めしながらゴールの大トリを飾るというおいしい(?)結果で、

わたしはそのどちらでもない微妙なタイムをたたき出し終わりました。


瀬谷区マラソン大会で走る中で、沿道で応援をして下さる方々の温かさと、自然の豊かさ(個人的には、並木道に入る手前で視界が開いて、遠くの方に山が見えている中を走るのが爽快でした)が味わえるイベントだと、今回初めて出場して感じました。


年末年始食べ過ぎてしまった!という方にとっても、駅伝を見て運動意欲が高まったという方にとっても、時期もコースもうってつけ。

ちなみに参加が初めてで不安という人でも、大会公式の試走会で事前に実際のコースを用いて練習をすることができます。(※10km申込者のみ参加できます)

他のランナーの方がフレンドリーに接してくださったり、走りながら鼓舞してくださったりと、和気あいあいと練習出来たそうですよ。


ぜひ、瀬谷区マラソン大会で「ラン初め」をしてはいかがでしょうか!



【イベント概要】

開催期間:2023年1月22日

集合場所:瀬谷中学校グランド

※スタート・ゴールは海軍道路にて実施

参加費:

小・中学生 1,000円

一般(18歳未満)2,000円

一般(18歳以上)・壮年3,000円 *保険料含む

申込方法:申込期間内に、申込書に参加費を添えて瀬谷区陸上競技協会事務局へ申込み。

参加対象:小学5年生以上の瀬谷区内在住・在勤・在学・在クラブ者

※来年度の開催情報については、大会運営からの情報を参照ください。

マッチメディア瀬谷

written by ななな



【Twitter】

@matchmedia_seya

【instagram】

@matchmedia_seya

【Facebook】

マッチメディア瀬谷

【contact】

matchmedia21@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000

マッチメディア瀬谷

横浜市瀬谷区の魅力を発信するローカルメディアです! おすすめの観光地や、特産品、瀬谷で活躍する人等あらゆる角度から魅力をお伝えします!