瀬谷八福神めぐり⑧〜宗川寺”福禄寿”〜

瀬谷の魅力を発信するマッチメディア瀬谷。
第一弾として瀬谷八福神巡りの様子をシリーズでお届けしています!
いよいよ最終盤、7箇所目に巡るのは宗川寺です!
前回訪れた西福寺から南に約800メートル、10分ほど歩いたところに所在するのが、福禄寿を祀る宗川寺です。(相鉄バス「宗川寺前」バス停すぐ。中原街道沿いの好立地です!)

重厚な山門が来訪者である我々を迎え入れます。
皆様は「福禄寿」がどのような神様かご存知でしょうか?
同じ八福神である「恵比寿天」や「大黒天」等に比べてあまり馴染みがないように思えます。
「福禄寿」は人望、福徳の神様とされていて、
・子宝
・財産 
・長寿
といった非常に縁起の良い、ご利益をもたらすと言われています。

その縁起の良さから日本酒の名前にもなっているようです!(ぜひ飲んでみたいです。下戸ですが…)
恵比寿天のときといいお酒の話ばかりですね笑
話を本題に戻しまして…そんな福禄寿を祀る宗川寺は1625年建立と400年近くもの歴史を持っています。当時の瀬谷の周りはどういう景色だったのでしょうか。
瀬谷四丁目に「世谷の原の鷹見塚」という塚(丘?)
がありますが、当時は瀬谷一体も広大な野原だったのでしょうね。
開発等で街の景色は変わっていきますが、変わらない原風景というものも大事にしていってほしいです。(今回も私見です!)

コロナの影響もあってか水は止まっていました。
境内の様子です。
こちらが本堂てす。お参りをしっかり済ませました!
そしてメインミッションである御朱印もゲットしました!!

瀬谷八福神巡りもいよいよ残すところ一箇所!
最後に向かうのは八福神の最南端、全通院勢至堂です。
次回の記事更新もお楽しみに!
・宗川寺
住所 横浜市瀬谷区北新26-13
アクセス 相鉄バス「宗川寺前」下車すぐ

0コメント

  • 1000 / 1000

マッチメディア瀬谷

横浜市瀬谷区の魅力を発信するローカルメディアです! おすすめの観光地や、特産品、瀬谷で活躍する人等あらゆる角度から魅力をお伝えします!